パステル教室 naru

パステル教室naruは奈良県生駒市で活動しているパステル教室です。

ソフトパステルは、チョークに似ていて色数も豊富。
やわらかな塗り心地、美しい発色があります。
線や面で描いたり、塗った後に伸ばしたり、ぼかしたりが指先の感覚で楽しめる画材です。色を一度に決めなくても、何度でも重ね塗り、修正が簡単!!決まった描き方はないので、描き込み具合も手加減で自由に・・・
ふんわりソフトな表現や、しっかり重厚にも描けて、色彩表現の幅が広いのも魅力です。
どなたにも手軽に始めていただけます。

基本、教室で描くモチーフは、こちらでご用意いたします。
個々人の表現、個性を生かしながら伝えています。
和やかな雰囲気の中で、自由にリラックスした気持ちで楽しみながら描いてみませんか。
教室見学をご希望の方もお気軽にお問い合わせください。

 

講師紹介

辻本雅愛(Kanaru Tsujimoto)

経歴
1995年~現在 「美の小径会」所属
2001年~現在 「現代パステル協会」所属
2003~2014年 「生駒洋画協会」所属
2008年~現在 「Σ(シグマ)会」所属
2014年~現在 西宮市生涯学習大学・宮水学園 自主グループ
       「パステル画愛好会」講師
2018~2021年 結城カルチャーセンター夙川教室
       「楽しいパステル画」講師
2018年~現在 「パステル教室naru」講師
2019年~現在 アトリエ甲風画苑 パステル教室 講師

受賞歴
  <現代パステル協会展>
2004~2006年 一般佳作賞
2007年 <会友推挙>
2008年 現代パステル協会賞
2009年 <会員推挙>
2011年 兵庫県知事賞
2012年 会員佳作賞
2013年 現代パステル協会大賞
2017年 会員賞
2018年 <委員推挙>
2025年 サウスイースタンパステル協会賞

  <生駒洋画協会展>
2004年 生駒市芸術協会連盟賞
2006年 生駒洋画協会賞
2008年 生駒市議会議長賞
2009年 <委員推挙>

ワークショップ
2013年 ホルベイン画材 パステルワークショップ 講師
     京都画材まつり パステルワークショップ 講師
2015年 be-Kyoto(京色de ART)ソフトパステルワークショップ 講師
2015年~現在 甲風画苑 ソフトパステル講習会 講師 〈数回〉

個展等
2018年 ギャラリー雛 個展  
2020年 パステル画ビエンナーレ スペイン展
2022年 京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー 現代パステル協会選抜展
2024年 第1回 パステル教室naru展

レッスン内容

入会金と月謝
  月謝などは次の通りです。
 
  入会金 ¥5000
  月 謝 ¥5000 (2回/月)
    
    水曜日(第1・3) 13:00~15:45
    土曜日(第1・3) 10:00~12:45
    

・月謝は第1レッスン日、レッスン前に頂戴します
・欠席される場合はレッスン日前日までに、ご連絡ください
・1ヶ月お休みされる場合は¥2000頂いております
・事情により長期お休みの場合は、休会扱いとさせていただきます
 その場合、お月謝はいただいておりません

レッスン日振替
・本来の参加日に欠席される場合、その月内で他の曜日(水曜日⇔土曜日)に振替参加できます
※ただし人数の都合上、前日までにご連絡いただいた際に、空席がある日に限ります

その他
・レッスン参加中のお荷物、貴重品などは、各自の責任で管理お願いいたします


教室の様子



アクセス

〒630-0213
奈良県生駒市東生駒2丁目207-376 2F

・お車の方  駐車場あり。詳しくはお問い合わせください
・電車の方
<菜畑駅> 徒歩約12分
<東生駒駅> 徒歩約13分
・バス
東生駒駅 → 東生駒一丁目(約3分)
74、75系統 帝塚山住宅行
62、63系統 小瀬保健福祉ゾーン行
71系統   翠光台行
76系統   さつき台住宅行

お問い合わせ

お問い合わせ、見学ご希望のお申し込みは下記フォームよりお願いします。

*は必須項目です。